ウサギをお迎えした日

ウサギをお迎えした日我が家のウサギ
ウサギの寿命と責任
我が家にウサギが来たのは、夏が終わる頃でした。手に乗るほど小さくて、とにかく可愛くて、何とも言えない喜びと新しい命に胸がいっぱいになりました。春からウサギを迎える事を考えていました。今まで数回ウサギを飼いましたが、やはりドキドキするもの。『責任を持って最後まで育てられるか?』ウサギの寿命は7年位といわれています。最近は、10才のご長寿ウサギさんも増えてきました。寿命が7年なんて短いな…と思いますが、その間、自分を取り巻く環境は変わるかもしれません。何かあっても対応できるのか?色んな事を考えながら、ペットショップに足を運ぶ日々。はやる気持ちを抑えながら、今のウサギに巡り会うまで数カ月かかりました。
ウチの子に巡り会う
お迎えすることになった日、ペットショップで、ウチの子は寝ていました。他の子ウサギたちと重なりあって…。オスのミニウサギ。オレンジ・グレー・ブチなど色々な子がいました。少し様子を見ようと思いケージを覗いていると、2〜3羽寄ってきました。みんな人懐っこいようです。(ウチの子はまだ居眠り中)どの子も可愛くて、自分では、ちょっと舞い上がっていたような気がします。お店の方に『抱っこしてみますか』と声を掛けられ、何度か抱っこ…した中にウチの子がいて、たまたま歯のチェックまでして貰ったので決めたような…(笑)他のウサギたちも可愛くて可愛くて、正直すごく迷いました(笑)。『この子だ!』みたいな運命とか感じる余裕がなかったという感じでしょうかね。でも、迷いながらも、今の子に巡り会い、本当に良かったなぁと思います。毎日とても幸せです。
ウサギの飼い方
