食べ物ウサギの飼い方

食べ物
食べ物を考えよう
- うさぎは何を食べるの?
ペットのウサギ用に開発されたペレット(ラビットフード)や、牧草(チモシー・アルファルファ)があります。基本的にはペレットと牧草を与えるようにします。ペレットは、食べ過ぎると肥満の原因になる場合がありますので、多く食べ過ぎるようであれば、量を決めて調整しましょう。牧草は、ウサギにとって必要な食べ物です。歯の伸びすぎを防止したり、繊維質が多い為、毛球症の予防になりますので、いつでも食べ放題にします。牧草はウサギの成長段階によって、最適なものを与えるようにしましょう。
うさぎに与えてはいけない食べ物
ウサギは草食動物です。しかし、すべての草を食べられる訳ではありません。人間には健康に良い食べ物でも、ウサギにとっては刺激が強かったり、中毒を起こしてしまう危険な食べ物の場合もあります。例えば、にんにく、しょうが、にら、ネギ、アボガド、生豆、じゃがいもの芽・皮などです。ごはん、パン、人間のお菓子、カフェイン(チョコレート、コーヒー、お茶など)も有害です。また、つい忘れがちなのが、部屋の中に置いている鉢植えや観葉植物です。ウサギは有害・無害の関係なく何でもかじってしまいます。シクラメンやポトスなどはよく室内に置かれていますが、ウサギの届かない場所に置く事が重要です。他にもヒヤシンス、ツツジ、すずらん、ホウセンカ、クロッカスなども有害です。
ウサギの飼い方
