うさぎ抜け毛対策

うさぎ抜け毛対策我が家のウサギ
うさぎ抜け毛対策
うさぎは毛が抜け変わるので、ブラッシングがかかせません。我が家のウサギが使っているのは、マルカン・小動物専用ブラシ(豚毛)です。(☆静電気が起こりにくく動物達に不快感を与えません☆マルカン・小動物専用ブラシ(白豚毛100%))カーペットなどについた抜け毛は、ローラーやガムテープで掃除します。
マルカン・小動物専用ブラシ(豚毛)・おすすめ・良い点
静電気が起きにくく、うさぎに使うには大きさも丁度良いです。あまり毛が抜けない時期は、マッサージのように優しく撫でるようにブラッシングしています。
マルカン・小動物専用ブラシ(豚毛) 関連商品
もっと小さいブラシがあります。(☆ヘッド部分にパウダーシャンプーが入ります☆マルカン・パウダーブラシ(パウダーシャンプー付))以前、ハムスターを飼っていた時に使用していました。うさぎ用には少し小さい気もしますが、細かい部分にブラシするには良いかもしれません。パウダーシャンプーを入れる部分がありますが、外れてしまう事もあり、実際にはブラシに降りかけて使用していました。
ハムスターには、パウダーシャンプーを合わせて使用していました。(☆水のいらないシャンプーです☆マルカン・パウダーシャンプー)ハムスターが高齢になり、体が濡れたりして汚れた時にパウダーシャンプーを使うと、少し毛がサラサラになります。少々粉っぽいパウダーの臭いがします。うさぎが高齢になり、排泄がうまく出来なくなったら、またパウダーシャンプーを使う事もあると思います。
ココは気になるかな…
豚毛ブラシの目が詰まっているので、抜け毛がブラシの奥に入り込んでしまう事くらいでしょうか。でも、大きな問題はありません。
このブラシにしてから、我が家のウサギは、ブラッシング好きになりました(笑)。
体の汚れが気になる時に…
細かい部分や、ハムスターなどに良いと思います。
ウサギの飼い方
