バニーセレクション(イースター)ラビットフード

バニーセレクション(イースター)ラビットフード我が家のウサギ
バニーセレクション(イースター)ラビットフード
我が家のウサギが使っているのは、イースター・バニーセレクション・メンテナンスです。(☆7ヶ月以上の親うさぎの主食☆イースター・バニーセレクション・メンテナンス・3.5kg)
イースター・バニーセレクション・メンテナンス・おすすめ・良い点
小さい頃から、イースター・バニーセレクションにお世話になっております。ペットショップで与えていたのが、子ウサギ用のバニーセレクション・グロースだったので、そのまま大人うさぎ用のメンテナンスに切り替えました。今のところ、このまま与えていくつもりです。
今、与えているバニーセレクションメンテナンスは、大きい袋の3.5キロを購入しています。うさぎに与える量の目安としては、袋に記載されているのは、うさぎの体重1キロあたり1日に40グラムとあります。我が家のうさぎの場合、体重が約2キロなので、1日に与える量は80グラム。袋3.5キロを割ると、43日分という事になります。うさぎの体調によって多少ペレット(ラビットフード)を与える量も変わってくると思いますので、3.5キロのバニーセレクションの場合、目安としては、約1ヵ月ちょっとのうさぎの食料という感覚です。このペレットとは別に、チモシー牧草も与えます。
イースター・バニーセレクション・メンテナンス 関連商品
子ウサギ用のグロース、高齢うさぎ用のシニアなど、うさぎの成長や種類に合わせた品揃えがあります。
ココは気になるかな…
固形ペレット全般に言える事ですが、袋の下の方などは、ペレットが崩れて粉状になります。対策としては、ふるいにかけて、粉を落としています。
子ウサギの時に与えていました。
現在は、コレ『メンテナンス』を与えています。小粒のペレット。美味しそうに食べています。
歳をとったらシニア用を与えるつもりです。
毛球症対策に…
イースター・バニーセレクションのシリーズは、他にも、専用フードや、牧草(☆北米産最高級グレードの <一番刈り>チモシー牧草☆イースター・バニーセレクション・プレミ...)など、色々な商品があります。
ウサギの飼い方
