ウサギのトイレの覚え方

ウサギのトイレの覚え方しつけと習性
うさぎのトイレの覚え方
個体差はありますが、うさぎは教えればトイレを覚えます。うまく覚えれば糞も尿もトイレでしてくれます。トイレの躾のコツは、ニオイと褒める事と、安心して用を足せる環境です。なかなか上手くいかなくても根気よく教えてくださいね。
ニオイでトイレを覚える
ウサギはトイレをニオイで覚えています。トイレを掃除したら、臭いのついた物を入れておきます。ティシュなどに少し尿をつけてトイレに入れておくと良いでしょう。
上手にトイレができたら褒める!
ウサギだって褒められると嬉しいのです。上手にトイレができた時には『上手だね〜』とニコニコしながら褒めてあげましょう。これはトイレを覚えてからも継続して褒めてあげるとウサギも喜んでトイレで排泄するようになります。なかなか覚えられなくても根気よく教えましょう。排泄しそうだなと感じたら、トイレでさせるようにします。
トイレを再検討する
ケージ内にトイレがあるにも関わらず、いつも違う所でトイレをしてしまう場合は、今のトイレがちょっと落ち着かないのかもしれません。まずはトイレの位置を変えてみましょう。それでもさらに違う場所にするならば、トイレの形状が合わないのかもしれません。別の形状のトイレを検討してみても良いかもしれません。
ウサギの飼い方
