ウサギの食べ物

ウサギの食べ物病院・緊急時
うさぎの食べ物
ウサギが動物病院に入院しなければならない時や、災害などの緊急時は、いつも食べている餌を持参できるようにしておきましょう。そのようないつもと違う状況に置かれるのはウサギにもストレスがかかります。食欲が落ちる事もあるので、できるだけ、いつもと同じ餌を与えられるようにします。
動物病院に入院する時
動物病院に入院する時は、体調管理の為に、いつも食べている餌を持参するよう求められる事があります。動物病院には、様々な動物たちが入院しています。病院のスタッフさんが分かりやすいように餌の容器にウサギの名前や特長などを書いておくと良いでしょう。
災害などの緊急時
災害などの緊急時には、ウサギのペレット(餌)を持参する余裕がない事もあります。そのような時は、りんごやバナナなどが手に入れば、ウサギの体調を見ながら与えても良いでしょう。食欲が落ちている時などに効果的です。ただし、ウサギはそのような嗜好性の強い食べ物の臭いをすぐ覚えますので、毎回欲しがると困る場合は、量や与えるタイミングなどを調整しましょう。
他にも、キャベツやニンジン、ブロッコリー、チンゲンサイなどの野菜があれば、水で洗って水分を拭いてから与えるようにしましょう。野菜が濡れたままだと、不衛生になりやすく、お腹を壊す原因になりますので、きちんと水分を拭きとるようにしましょう。
ウサギが食べられる野草
ウサギが食べられる野草としては、タンポポ、ハコベ、ナズナ、クローバー(レッドクローバーは不可)などです。季節さえ合えば、簡単に手に入りますが、道端に生えている物は、排気ガスや他の動物の尿などで汚れている事もありますので、なるべく環境と状態の良い物を探し、水で洗い、拭いてから与えるようにしましょう。ウサギが食べると有害な植物もたくさんあります。ウサギは、有害な物でも口にする事があります。よく分からない場合は、うさぎが食べたがっても、与えないようにしましょう。
ウサギの飼い方
